お気軽に楽しめるハイキングから本格的なトレッキングまで。ネパールをはじめ世界の山旅はヒマラヤ観光開発へ!
東京湾に残された自然スポットと明治維新前夜の歴史を伝える史跡を訪ねる東京近郊ウォーキング。船橋駅前から千葉街道の旧道を歩き、海老川を渡って戊辰戦争で激戦地となった船橋大神宮や本陣跡を訪ねた後、京成線に乗って谷津駅へ。ラムサール条約登録地・豊かな自然が残る谷津干潟の周囲を囲む遊歩道を一周します。晩秋から早春の渡り鳥の季節には双眼鏡を覗き込む大勢のバードウオッチャーの姿を目にすることができます。
ショッピングモールららぽーと東京ベイを擁する東京湾岸のおしゃれな街・船橋の違った魅力に迫ります。文豪太宰治が愛した街と言われる船橋は旧千葉街道の古くからの要衝で、瓦葺の旧家が残る商店街や近代の歴史を伝える史跡散策の町としてもお勧めです。駅前から商店街をぶらり歩いて海老川にかかる橋を渡ったあとは戊辰戦争における激戦のひとつ、市川・船橋戦争で新政府軍の本陣が置かれた船橋大神宮を訪れます。
明治維新前夜の近代日本の歴史に思いを馳せた後は京成線に乗ってお隣の習志野へ。戦後の開発による埋め立てを免れ東京湾に残された渡り鳥の憩いの場所、自然豊かなバードサンクチュアリー谷津干潟を訪ねます。以前、干潟の近くに住んで週末ちょくちょくこのコースを歩いていたことのある社員が同行します。ぜひご一緒に歩きましょう。
地名 | スケジュール | 食事 | |
---|---|---|---|
1 | 船橋駅 船橋大神宮 形成大神宮下駅 京成谷津駅 谷津干潟 京成谷津駅 |
午前[集合8時30分 全行程約6km、所要約4時間] |
朝:なし 昼:なし 夕:なし |
出発日/旅行代金 | 2月10日(水) | ¥3,000 |
---|---|---|
2月17日(水) | ¥3,000 | |
2月24日(水) | ¥3,000 | |
発着地 | ||
一人部屋追加費用 | ||
最少催行人数 | 2名様(最大10名様) | |
添乗員 | 船橋駅より谷津駅まで同行。 | |
食事条件 | ||
利用ホテル | ||
航空会社 | ||
備考 | 参加費のお支払いは、集合時に同行スタッフへお渡しください。 国内旅行保険が必要な方は、ご自身でご加入ください。 |